WordPressでショッピングサイト作成日記、1日目
ワードプレスでショッピングカート付きホームページ
ショッピングサイトもWordPressで作成できます。
とはいえ、ワードプレスでのホームページ作成は大いにおススメしても、
設定が結構あれこれあって手間がかかるので積極的におススメしないままで、久しぶりにご依頼いただいて作ることになりました。
ということで、ショッピングカート関連で設定項目がまとめられていたりして、通常のワードプレスで設定できるところと違う場合もあって、あれ?自動表示されてない?とか思って、探しまくったり(笑)
そんなこんなでしっかり復習できるというものですが、タイムロスといえばタイムロスになるので、ひとまず、日記として手順を書いていって、後日また資料にまとめようと思います。
ワードプレスでショッピングサイト作成、1日目

- サブドメインを登録
…既存のドメインのサブドメインを利用すれば、ドメインの費用もかかりません。
- サブドメインがインターネットに浸透後、ワードプレスをインストール
- ワードプレスの初期設定をする
- 通常なサイトに必要なプラグインを入れる
- Welcartでベースのテーマ(無料)と気に入ったデザインのテーマ(有料)を購入
- WelCart専用のプラグイン「Welcart e-Commerce」をインストールして有効化する
- テーマのカスタマイズをする
…ヘッダー画像の設定(仮)
…ベースカラーの設定(仮)
- ヘッダー&フッターメニュー(仮)を作成
- お問い合わせフォームを作成
…送受信の確認
ひとまず、本日はここまで。
商品画像はこれから用意していただけるということで、のんびりOKとのことなので、助かります。
ありがとうございます。m(__)m